- HOME
- 働いている方へ
働いている方へ
研修情報

令和4年度の社会福祉事業従事者向け研修
人材センターでは、福祉現場で役立つ知識や技術を学ぶ「課題別研修」などを行っています。
Zoomを活用したハイブリッド型で研修を実施しますので、研修の受講方法を、会場受講またははzoom受講から選択いただけます。
令和4年度の研修の年間計画は、下記カレンダーをダウンロードしてご覧ください。
- 令和4年度研修カレンダー
研修情報・受講申し込み
岐阜県社会福祉協議会「研修WINCシステム」から
- お問い合わせ先
- 058-278-1823
ラ-にん広場(受講者交流サイト)

研修受講者でつくる交流サイト ~みんなにエール、私にもエール~
-scaled.jpg)
応援フラッグ 第5弾【9月29日・30日に開催 福祉職員キャリアパス対応生涯研修課程〈チームリーダーコース〉】
令和3年度「福祉職員キャリアパス対応生涯研修課程」の各コースを2日間一緒に学んだ皆様が、仲間に応援メッセージやアドバイスを送り合う場を企画いたしました。
長引くコロナ禍、会場で自由に交流できない状況が続きます。いつの日かまたみんなで交流できることを願って、ささやかではありますがエールを送りたいと思います。
-scaled.jpg)
応援フラッグ 第4弾【9月14日・15日に開催 福祉職員キャリアパス対応生涯研修課程〈中堅職員コースB日程〉】
令和3年度「福祉職員キャリアパス対応生涯研修課程」の各コースを2日間一緒に学んだ皆様が、仲間に応援メッセージやアドバイスを送り合う場を企画いたしました。
長引くコロナ禍、会場で自由に交流できない状況が続きます。いつの日かまたみんなで交流できることを願って、ささやかではありますがエールを送りたいと思います。
-scaled.jpg)
応援フラッグ 第3弾【8月18日・19日に開催 福祉職員キャリアパス対応生涯研修課程〈管理職員コース〉】
令和3年度「福祉職員キャリアパス対応生涯研修課程」の各コースを2日間一緒に学んだ皆様が、仲間に応援メッセージやアドバイスを送り合う場を企画いたしました。
長引くコロナ禍、会場で自由に交流できない状況が続きます。いつの日かまたみんなで交流できることを願って、ささやかではありますがエールを送りたいと思います。
-scaled.jpg)
応援フラッグ 第2弾【7月27日・28日に開催 福祉職員キャリアパス対応生涯研修課程〈中堅職員コースA日程〉】
令和3年度「福祉職員キャリアパス対応生涯研修課程」の各コースを2日間一緒に学んだ皆様が、仲間に応援メッセージやアドバイスを送り合う場を企画いたしました。
長引くコロナ禍、会場で自由に交流できない状況が続きます。いつの日かまたみんなで交流できることを願って、ささやかではありますがエールを送りたいと思います。
画像.png)
応援フラッグ 第1弾【7月8日・9日に開催 福祉職員キャリアパス対応生涯研修課程〈初任者コース〉】
令和3年度「福祉職員キャリアパス対応生涯研修課程」の各コースを2日間一緒に学んだ皆様が、仲間に応援メッセージやアドバイスを送り合う場を企画いたしました。
長引くコロナ禍、会場で自由に交流できない状況が続きます。いつの日かまたみんなで交流できることを願って、ささやかではありますがエールを送りたいと思います。
福祉の職場サポートダイヤル

- お問い合わせ先
- E-mail:support-2715★winc.or.jp(★→@)
TEL:058-273-2715