2023年 7月号

  • キラリ!福祉の職場情報

福祉の仕事学校訪問説明会を振り返って ~知らせ隊の思いを生徒に伝える~

そもそも福祉とは…

学校訪問では、「ぎふ福祉の魅力知らせ隊」が自身の体験やエピソードを交えながら「福祉の魅力」を伝える講話をされています。

福祉と聞くと何となく、一人暮らしのお年寄り、子育てに悩む人、障がいのある人、経済的に不安を感じながら生活している人など、何かに困っている人たちが受けるサービスというイメージがあると思います。実は福祉は何かに困った人たちだけが受けられるサービスのことではありません。福祉はみんなが安心して生活できるようにすることを目的としています。

 

『身近な福祉を考えてみる』ある知らせ隊の講話より

マンガの主人公「磯野家」を例に考えてみましょう。現在の磯野家を見た場合、福祉に関わる場面が少なからず見ることができます。例えば、タラちゃんは保育園、カツオ・ワカメはSSW、マスオ・サザエは子育て支援といったようにです。ところが30年後となると・・・

浪平・フネ夫婦には、介護が差し迫っており、マスオ・サザエだけではなく、家族全員が何らかの形で福祉と関わる環境となりました。

こうした事例を紹介することで、カツオ世代の中学生に、30年後の自分を想像し身の回りから福祉に関わることに気付いてほしいとの願いが込められています。

 

~講話後の生徒さんの感想文抜粋~

👨今日の話で、「福祉」と言えば高齢者の方が受けるものだと思っていたけど、保育園なども福祉と聞いてびっくりした。また「福祉」は、生活していくうえで絶対必要だと思った。家族も福祉関係者なので、詳しく聞いてみたい。

👩最初は高齢者を守るための福祉と思っていたが、いろいろな人を守るんだなと初めて知った。今後、もっと福祉について知りたい気持ちになった。

 

~センター職員より~

家族が福祉関係者だから知っている・・といった生徒たちの声はよく聞きます。しかし、以外にもその生徒達ですら、今まで詳しく知らなかったといった話もよく聞きます。

福祉の魅力を伝えることとは、実は自分の周りの福祉についてまずは知ることから始まる。身近に感じるためのエピソードはとても重要だと感じました。

令和4年度の学校訪問では、知らせ隊の皆様方から実に様々なエピソードやたとえ話を聞くことができました。磯野家、妖怪ウオッチのたとえ話、ハードロック介護、ご自身のこと…

令和5年度の学校訪問は7月より始まりますが、毎回どんなエピソードが飛び出すか今から楽しみです。

 

  • イベント情報

ハローワークでの出張相談<7月の予定>

☆お知らせ☆

岐阜県福祉人材総合支援センターの就職相談・フェア年間スケジュールはお近くのハローワーク等でも入手いただけます。チラシをダウンロードはこちら

 

近況・・・

当人材センターには常時、岐阜県内の介護・福祉事業所の500人前後の求人が登録されています。正職員で多い職種としてはやはり「介護職」ですが、障がい者福祉施設における「支援員」、次いで介護・福祉施設では「看護師」や「理学療法士」の求人が上位を占めます。非常勤(パート)になると先に挙げた職種のほか、「ホームヘルパー」や「介護補助(介護助手)」の求人数はぐっと上がります。

希望する働き方に合わせ、選択肢が多いのが福祉業界の特徴といえるのではないでしょうか。育児や親さんの介護などと両立されてる方も多くいらっしゃいます。法人によっては手厚い支援も整っていますので、気になる方はお問い合わせください。

未経験の方からベテランさんまで、しっかり働いて経験を積みたい方、また家庭の都合などで短時間働きたい方など・・・経験や希望に合わせた働き方が叶う事業所探しのお手伝いをいたします。当センターの就職相談の対応をさせていただくのは、介護・障がい福祉の現場経験豊富な職員です。

相談場所のご案内

人材センターは岐阜県福祉・農業会館3階(岐阜市下奈良)にありますが、遠方の方も対面で相談できるよう、県内一部のハローワーク内で、人材センター職員による福祉のお仕事 就職相談を開催しています。また、電話でも相談は可能ですが、じっくりとお話しできるオンライン(Zoom利用)でも相談できます!

お仕事相談を担当する職員は福祉現場の経験豊富ですので、福祉のお仕事について詳しく説明させていただきます。

福祉の仕事や施設について、資格取得など気になることがありましたらなんでもご質問ください。

 

2023年7月のハローワークでの出張相談日

相談時間10:00~13:00(美濃加茂のみ13:30~16:00)

大垣・・・6日、13日、20日、27日

多治見・・・4日、11日、18日、25日

各務原・・・10日、24日

関・・・12日、26日

美濃加茂・・・19日

恵那・・・5日

中津川・・・21日

岐阜八幡・・・5日

高山・・・24日

なお、相談は電話やオンラインでの相談も承ります。詳しくはこちら

ご利用いただいた方の中には、就職後もお仕事の様子や、時には悩みなどお手紙を下さったり近況報告に来られる方もいらっしゃいます。皆様に親しまれるセンターを目指しています。

 

<お知らせ>センターでは毎月【月刊求人マガジン】を発行しています。最新の求人情報を掲載していますのでご覧ください。気になるお仕事がありましたら、人材センターで詳細をご案内しています。

月刊求人マガジンはこちらのページからご覧いただけます

  • お役立ち情報

「福祉の職場体験事業」体験希望者 大募集!

新型コロナを取り巻く環境の徐々に変化し、「福祉の職場体験」では体験方法を、Zoom によるオンライン体験と事業所内での直接体験、2つのプログラムからご希望により選択出来ます。

直接体験では、1日だけじゃ物足りないとのご要望に応え、今年度から1つの事業所で、連続して3日間の体験が可能となりました。(受入事業所の規定による)

 

事業所内での直接体験された方の感想をご紹介します。

Aさんは、異業種で定年まで働かれた後、今後の人生を考えたとき、職場体験のチラシを目にし、「これだ」と思ったそうです。実際に体験する事により、今後の方向性が明確になったと熱い思いを語っていただきました。

 

Aさん👩の感想より

「介護スタッフの方の熱い使命感、利用者の方の前向きな人生観を肌で感じることができ、とても貴重な体験となりました。事業所さんには感謝しています。」

今後は、未知の世界で不安もあるけれど、微力ながら利用者の支えになれればいいと思います。残りの人生、介護職として全うしたいと考えています。

百聞は一見に如かず、皆さんも体験してみませんか?得るものは必ずあります。

詳細は人材センターホームページをご覧ください。

 

  • お役立ち情報

福祉・保育のお仕事を目指す人応援します! ☆就職支援金のよくある質問集★

介護・障害福祉・保育の現場で新たに働く人を応援する就職支援金をぜひご活用下さい!

就職支援金のよくある質問

Q:勤用の車を買い替えたいけど、対象費用になる?

A:買い替えの場合は対象になりません。就職のために新たに車両等を購入した場合は対象になります。

 

Q:購入を証明する物はレシートでも大丈夫?

A:大丈夫です。ただしレシートで物品名がわからない場合は、何を購入したのかわかるように注釈を入れてください。

 

Q:久しぶりに現場復帰するので、学び直しをしたい。この費用って対象になる?

A:学び直しのための費用、業務に関わる技術の学習費用や書籍の購入費用等は対象になります。

 

Q:いつ申請すればいい?

A:介護の再就職準備金、介護分野・障害分野の就職支援金は就職前に事前の相談が必要です。そのうえで就職から3カ月以内に申請してください。

潜在保育士の就職準備金は就職から1年以内の申請が必要です。

 

Q:申請してから貸付金の振込みまでどのくらいかかる?

A:申請月の翌月末または翌々月末の予定です。申請から1~2カ月程度かかります。ただし、書類の不備などがあると遅れる場合があります。

 

就職支援金の詳細は公式HPをご確認いただき、ご質問などあればお問い合わせください!

岐阜県社会福祉協議会公式HP https://www.winc.or.jp/

TEL 介護就職支援金:058-201-2261

保育就職支援金:058-201-1564

  • お役立ち情報

介護の仕事に就職(復職)をお考えの方必見。研修受講のススメ

~介護福祉士等届出者カムバック支援制度~

介護の資格を持つ方で離職中の方、職場復帰に向けて介護現場で役立つ知識や技術を学びませんか?

人材センターで実施する福祉従事者のための「課題別研修」を無料で受講いただけます。

 

研修名 開催日

会場

介護職が知っておきたい医学知識

基礎講座

認知・感覚・運動等 6月30日(金)

終了しました

不二羽島文化センター
②循環・呼吸・消化等 7月21日(金) テクノプラザ
職員間のよい人間関係の築き方研修 7月3日(月)

募集終了

不二羽島文化センター
災害時に役立つ介護技術研修 基礎編 8月21日(月) テクノプラザ
応用編 9月4日(月) 不二羽島文化センター
ともに語り合って支えるナラティブ・アプローチ研修 9月11日(月) 不二羽島文化センター
すぐに身に付く介護職員記録研修 10月6日(金) テクノプラザ
失敗を次につなげる問題解決スキルアップ研修 10月11日(水) 大垣市情報工房
虐待にならないスピーチロック回避研修 10月20日(金) 不二羽島文化センター
元気な職場メンタルヘルス研修 11月16日(木) 不二羽島文化センター
みんながいきいき福祉の職場改善研修 11月22日(水) 大垣市情報工房
ワンチームでターミナルケア研修 11月30日(木) 不二羽島文化センター

<対象となる方>介護福祉士の資格をお持ちの方、介護職員初任者研修、実務者研修、旧ホームヘルパー養成研修1・2級課程、旧介護職員基礎研修、介護に関する入門的研修を修了された方

<受講方法>介護福祉士等届出者カムバック支援事業申請書と受講申込書に記入の上、岐阜県福祉人材総合支援センターに持参いただくか郵送にてご提出ください。

詳しくはこちら

チラシをダウンロードR5カムバック

  • キラリ!福祉の職場情報

介護人材の職場定着について ~外国人職員の就労定着状況~

介護の職場では、「EPA」や「技能実習」、「特定技能」などの制度を利用して外国人職員の方々が働ています。

岐阜県福祉人材総合支援センターでは、福祉・介護業界での職場定着率を高めるため、県内の介護福祉士等修学資金で法人連帯保証を受ける27の法人に対して、外国人職員の就労定着状況の聞き取り調査を実施しました。外国人職員の就業状況、定着率向上のポイント等をまとめました。

 

「令和4年度 外国人職員の就労定着状況調査の報告」

資料ダウンロードはこちら

 

日本の介護現場で活躍する外国人

Twitterでは、介護施設で頑張る外国人職員さんの姿も投稿されています。異国の地で、日本語、そして介護を熱心に学びながら働く姿、また、職員さんをサポートする管理職や日本人職員さんの様子も…

ある介護福祉士の養成校を訪問した際は、熱心に学ぶ外国人学生さんの姿を拝見しました。活発な意見が飛び交う教室、休憩時間は各国の学生が集いにぎやかでした。将来の希望を胸に、遠く離れた日本で学ばれる学生さんたちの姿が印象的でした。

  • お役立ち情報

研修を終えて「失敗しない福祉職員マナー研修」

  • お役立ち情報

研修を終えて<知って助かるリスクマネジメント研修>

  • お役立ち情報

「福祉のお仕事フェアin中濃地域」開催しました

6月11日(日)関市わかくさプラザで「福祉のお仕事フェア」を開催しました。

当日は雨が心配されましたが、午後には小降りになり、参加された求職者の方たちは

3事業所以上訪問し、熱心に就職活動をされていました。

 

参加された方々は、事前に来場予約をされた方だけではなく、当日立ち寄られた方もおられ、お仕事をお探し中の方だけでなく、お話を聞いてみたいという方や学生さんも参加され、事業所の方からじっくりとお話をお聞きになられていました。

7月1日(土)に「岐阜地域」OKBふれあい会館で開催します。

 

参加希望の方はこちらからご予約ください。またはお電話にて:058-276-2510(当日参加も可)

出展事業所はこちらからご覧いただけます

 

  • イベント情報

今年の夏は、動画で体験⁉「福祉の職場体験オンラインツアー」

小学生・中学生のみなさん、保護者のみなさま

今年の夏も、福祉の職場体験を開催します!今年は、動画を見ながら施設内や職員さんの1日のお仕事を見学👀したり、ちょっとした体験もできる内容となっています。

また、福祉を学びたくなりそうな学校を動画で訪問します。リアルな授業の風景や、熱い思いを語る学生さんのインタビューを紹介。

参加されるみなさんには、体験コーナーで使える体験グッズ🎁プレゼント

詳しくは「福祉の職場体験オンラインツアー」特設WEBサイトをご覧ください(7月1日公開)

申込期間:7月1日~7月30日

動画公開期間:8月8日~8月31日(動画視聴には事前申し込みが必要です)

 

  • キラリ!福祉の職場情報

「あなたの知らない福祉の世界」気になるTwitterを深掘り #7

岐阜県福祉人材総合支援センター公式Twitter「ぎふ福祉の魅力情報BOX」では、介護・福祉の施設で活躍される職員さんや介護を学ぶ方々が、日常のステキなワンシーンや、様々な取り組みを投稿しています。毎月、もっと知りたい気になる投稿をピックアップしてご紹介します!

今回は「岐阜各務野高等学校(各務原市)」教諭 小又友樹先生にインタビューしました。

ピックアップツイート

2023.6.9投稿

『先日介護実習に行きました!実習お疲れ様…と言いたい所ですが、帰ってからは実習のまとめです。仲間を労いながら学んでいます(^^♪』小又 #ICT #頑張れ高校生 #報告会

 

人材センター🎤:岐阜各務野高等学校には福祉・介護を学ぶコースがありますが、どのようなことを学べるのでしょうか。また卒業すると福祉・介護の資格を取ることが出来ますか?

小又先生🎤:岐阜各務野高校のケアワーカーフィールドでは、卒業する時に「介護福祉士国家試験受験資格」を得ることができ、3年生で介護福祉士国家試験に挑戦します。

受験資格を得るために、福祉や介護の基礎的な知識を得るだけでなく、現場実習を多く取り入れ、実践的な学びをしています。

 

人材センター🎤:先日ある施設に訪問した際に、ちょうど実習にいらしていた学生さんをお見掛けしました。利用者様にやさしい笑顔で接していらっしゃる様子が印象的でした。介護実習でリアルなお仕事を体験し、介護の知識や技術を学ぶことは、机上で学ぶ以上に得るものが大きいと思います。先生から見た生徒さんたちの印象はいかがでしょう。

小又先生🎤:介護実習では、知識の「応用」を学ぶことができます。学んできたことが生きる場面だけでなく、新しい考え方や知識を身に付けることもできるため大きく成長すると感じています。

また、挨拶や時間を守ることなどのマナーも学ぶことができるため、実習の効果を感じています。

 

人材センター🎤:そうですね。実習で得るものは大きいですね。ところで以前、タブレットを活用し授業を行っているツイートを拝見しましたが、今どきの授業の魅力は?

小又先生🎤:タブレット端末を活用することで、調べ学習や生徒と学習の共有が行いやすくなりました。また、視覚的に学ぶことでイメージもしやすく、生徒も復習しやすいと聞いています。タブレット端末を活用できる力が必要ですが、これからますますICTを活用する場面も増えてくると思います。

 

人材センター🎤:なるほど。現場でも業務のICT化が進んでいるようですので、学生のうちからタブレットなどの活用に慣れておくと安心ですね。

学生さんたちはみなさんそれぞれに将来を描いていると思いますが、学生さんたちの目指している夢や目標をお聞かせください。

在校生は、介護福祉士を取得し、就職を希望したい生徒や社会福祉士や看護師や理学療法士など学んできたことをさらにレベルアップするために進学を希望する生徒がいます。

在校生からは、介護現場で多くの人を笑顔にしたいと思い、入学した。様々な人と関わりながら自分自身も成長できることに喜びを感じて✨、今後は介護福祉士国家試験の合格を目指し、さらに専門性を高めていると話をしてくれました。

卒業生も地元の福祉施設で多く活躍しています。先日も実習先で卒業生が働いている姿を見ました。利用者さんが時折見せてくれる笑顔に癒され、やりがいを感じて✨、現在は後輩を指導しながら新たな学びを得ていると話をしてくれました。

人材センター🎤:そのような思いを持つ学生さんがこの先増えていくとうれしいですね。様々な思いで福祉を学ばれるその先には、学生さんたちにはもちろんのこと、福祉の世界に明るい光が見えるような気がしました。

 

~学校からのメッセージ~

岐阜各務野高校福祉科では、3年間で「介護福祉士国家試験受験資格」を得ることができ、『介護福祉士国家試験』にも挑戦しています。合格率もトップクラスです。 これまでもたくさんの卒業生が地域で活躍しています。 皆さんも高校から国家資格に挑戦してみませんか? お待ちしてます。

投稿:岐阜各務野高等学校  教諭 小又友樹

 

 

  • お役立ち情報

研修情報<7月募集開始>

研修の受講申し込みは「研修WINCシステム」から

 

コーヒーブレイク☕

もどる