
写真の下のテキスト
8月9日「福祉の職場体験オンラインツアー」現地開催は終了しました。ご参加いただいた皆さまありがとうございました。
引き続き特設Webサイトを公開中!当日の様子や、参加者の方からお寄せいただいた質問も順次更新いたします。しばらくお待ちください。
メイン会場と県内の介護施設をオンラインでつなぎ、施設での福祉のお仕事をご紹介!
さらに、福祉の現場で働く職員さんや、福祉を学ぶ学生さんに、福祉のお仕事のはじめの一歩(目指したきっかけ)や、やりがい・魅力を語っていただきます。
この機会にぜひ、福祉のお仕事の世界を覗いてみてください!
申込はコチラ [ 7月25日(月)必着 ]
メイン会場の中部学院大学 関キャンパス(関市桐ヶ丘2-1)に自家用車または公共交通機関でお越しください。
(※駐車場等は参加決定通知にてご案内します。)
パソコン等のインターネット接続ができる端末をご用意いただき、Zoomでご参加ください。
ZoomのミーティングIDとパスワードは参加決定通知書でお知らせします。
チラシをダウンロードし、裏面にある申込書を記入し、FAXでお送りください。
メイン会場で参加(定員150名)またはZoomによるオンライン参加(定員490名)をお選びいただけます。
※参加決定は先着順となりますので、お早めにお申込みください。
介護の仕事は「力仕事」「腕力がいる」などと言われることがあります。しかし、人間の体の動きを理解し正しく動かすことができたら、介護者も要介護者も安全で安楽な支援が実現します。今回の模擬授業では、この体の動きについて演習を交えながら楽しく学んでいただきます。
その他、現在中部学院大学で福祉を学ぶ学生さんへのインタビューや、学内見学ツアーも行います。