サービス提供責任者

どんな仕事?

利用者の居宅介護計画等を作成し、
サービスの実施状況等の把握や管理をします

利用者の日常生活全般の状況、希望を踏まえて具体的なサービス内容を記した居宅介護計画を作成します。利用者と同居家族に説明し、実施状況を把握し、必要により変更・調整等を行い、サービス内容の管理を行います。

主な職場

介護保険法における訪問介護事業所、障害者総合支援法における障害福祉サービスで、訪問(居宅)系の事業所(居宅介護・重度訪問介護・同行援護・行動援護など)

サービス提供責任者になるためには

「介護福祉士」「実務者研修(旧介護職員基礎研修、旧ホームヘルパー養成研修1級)修了」等とされています。
なお、障害福祉サービスにおける居宅介護関係の事業にもサービス提供責任者の配置がありますが、資格要件が多少異なりますのでご注意ください。

取得が望ましい資格

TOP