- イベント情報
「福祉の職場体験オンラインツアー」ツアー先関係者、鋭意準備中!
毎年8月には小学生・中学生の方の夏休みに合わせ、コロナ禍以前は、福祉施設を訪問し福祉のお仕事を親子で見学・バスツアー🚌」を開催し福祉のお仕事に触れていただきましたが、過去2年間はコロナ禍で施設訪問がかないませんでした。現在もまだまだ、コロナ対策が必要ですので、今年は昨年に引き続きオンラインツアーを企画!
参加者の方に、より有意義な体験をしていただけるよう、年々企画をブラッシュアップしています。
介護施設2施設とオンライン中継で、施設を訪問しているようにリアルな現場のお仕事をお伝えできるような内容を計画しています。映像を交え職員さんがLIVEで説明してくださいます。
また、今年度は親子に限らず、学校関係者の方や、福祉のお仕事に関心がある方、求職者の方など、広く参加者を募集します。
施設を見学することが難しい状況ですが、気軽に参加できるオンラインツアーに参加し、施設での仕事や職員さんの熱い思いに触れてください。きっと、新しい発見がありますよ。
また、現場で活躍中の職員さんが、福祉のお仕事のやりがいや魅力を教えてくださいます。
オンライン中継では、高山市久々野町から「特別養護老人ホーム八光苑」さん、また、多治見市から「介護老人保健施設アルマ・マータ」さんが登場!
会場は「中部学院大学・関キャンパス」。中部学院大学短期大学部社会福祉学科 高野晃伸先生の模擬授業「介護は力まかせじゃない!知ればなっとく、正しい体の使い方」があります。お楽しみに!
特設Webサイトはこちら(7月上旬公開)
みなさまの参加応募をお待ちしています😄
- SHARE
-