- お役立ち情報
福祉の現場、実際どうなの?
介護の現場って大変?私にもできる?
福祉に興味はあっても、一歩踏み出せない方へ
「福祉の職場体験」は実際の福祉の現場を知る事ができるチャンスです!お仕事を選ぶ前に、事業所の様子やお仕事の内容を知って、自分に本当に合うお仕事を見つける一助となるかもしれません。
入職する前に、「実際のお仕事は、事業所の雰囲気はどうなの?」「自分にもできるのかなあ・・・」など気になることを自身の目で確かめてみませんか?
体験者の方の声を一部ご紹介します。
<学生>
・授業を聞くだけではわからない実際の福祉の現場を体感し、働くイメージをもつことができました。介護職は、利用者さんの人生を自分だけでなく、専門職と一緒に支える事ができる素晴らしい仕事。将来、福祉の仕事に就きたいと思いました。
<30代 福祉未経験者>
・今までは、「キツイ仕事」というイメージだったが、様々ないい点を発見することが出来ました。実際に体験する事もできて、仕事の内容がよくわかり、職員さんの話も聞くことができました。
コロナの影響で施設での見学・体験が難しい状況が続いていますが、zoomを活用してのオンライン体験も可能となりました。
福祉未経験者の方、就職を前提として体験したい方、体験方法については、体験者のご希望に合わせ対応します。
体験期間 令和4年5月9日から令和5年2月末まで
体験を希望される方はこちらをご覧ください(人材センターホームページへ)
※令和4年度体験受入施設様を募集しています。詳細はこちらから
- SHARE
-