公認心理師は、公認心理師法により、専門的知識及び技術をもって次の業務を行うことになっています。
- 心理に関する支援を要する者の心理状態を観察し、その結果を分析すること。
- 心理に関する支援を要する者に対し、その心理に関する相談に応じ、助言、指導その他の援助を行うこと。
- 心理に関する支援を要する者の関係者に対し、その相談に応じ、助言、指導その他の援助を行うこと。
- 心の健康に関する知識の普及を図るための教育及び情報の提供を行うこと。

資格取得の方法
公認心理師になるためには、文部科学大臣及び厚生労働大臣の指定を受けた指定試験機関である一般財団法人公認心理士試験研修センターが実施する公認心理師試験に合格し、資格登録することが必要です。
受験資格は、問い合わせ先のホームページを参照下さい。
- 国家試験
-
申込期間
12月頃
試験日
3月頃
- お問い合わせ先
-
一般財団法人 公認心理士試験研修センター
〒112-0006 東京都文京区小日向4丁目5-16 ツインヒルズ茗荷谷10階
TEL 03-6912-2655
HP https://www.jccpp.or.jp
TOP