介護支援専門員は、指定居宅介護支援事業所及び介護保険施設等に配置され、介護サービス計画を作成したり、居宅サービス事業者や介護保険施設等との連絡調整を行うなど、介護支援サービス(ケアマネジメント)を担当する専門職です。

主な職種

資格取得の方法

介護支援専門員になるためには次の要件に該当する者が、実務研修受講試験に合格し実務研修を修了する必要があります。

1.

社会福祉士、介護福祉士などの福祉分野の資格や医師、看護師など医療保健分野の法定資格を取得し、その資格にかかる実務経験が5年以上であり、かつ、当該業務に従事した日数が900日以上の者1

2.

所定の施設等に必置とされている相談援助業務に5年以上であり、かつ、当該業務に従事した日数が900日以上の者2

試験
申込期間 6月(例年)
試験日 10月上~中旬(例年)
お問い合わせ先
社会福祉法人 岐阜県社会福祉協議会 総務企画部
〒500-8385 岐阜市下奈良2-2-1
TEL 058-273-2181
実務研修
お問い合わせ先
社会福祉法人 岐阜県福祉事業団 岐阜県介護研修センター
〒501-1173 岐阜市中2-470(岐阜県立寿楽苑)
TEL 058-239-8063
TOP