視能訓練士は、見る機能(視能)に障がいのある人に、機能回復のための視機能検査と視能矯正訓練を行う専門職です。医師と相談のうえで訓練プログラムを作成し、各種光学機器を使って矯正訓練を行います。

資格取得の方法

視能訓練士になるためには、国家試験に合格することが必要です。

1.

高等学校卒業か大学入学資格を取得した者で、文部科学大臣が指定した学校又は都道府県知事が指定した視能訓練士養成所(以下「指定養成校」という。)において3年以上視能訓練士として必要な知識及び技能を修得した者1

2.

大学・短大等で2年以上修業し指定科目を修めた者で、指定養成校において1年以上視能訓練士として必要な知識及び技能を修得した者2

などが受験できます。

国家試験
申込期間
12月中旬〜1月上旬 (例年)

試験日
2月下旬 (例年)
お問い合わせ先
厚生労働省医政局医事課試験免許室
〒100-8916 東京都千代田区霞が関1-2-2
TEL 03-5253-1111
HP https://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_shiken
TOP