めざせ!福祉の資格#8 ~管理栄養士・栄養士~

管理栄養士(国家資格)・栄養士

※「国家資格」は管理栄養士のみ

管理栄養士・栄養士は、栄養バランスのとれた献立作成、栄養状態などに合わせた栄養指導・給食管理から栄養全般の改善にあたります。

社会福祉施設の多くで、利用者に食事を提供していますので、栄養士が献立の作成を行い栄養指導を行います。

 

資格取得の方法

栄養士になるためには、都道府県知事の免許を得なければなりません。免許取得には厚生労働大臣が指定した養成施設(2年制から4年制まで)を卒業することが必要です。

管理栄養士になるためには、修業年限が4年である管理栄養士養成施設を卒業して栄養士免許を受けた後、管理栄養士国家試験に合格するか(1)、栄養士養成施設を卒業し栄養士免許を取得後に、栄養指導業務に受験資格として定められた期間従事し、管理栄養士国家試験に合格する(2)ことが必要です。

 

栄養士資格に関すること

お問い合わせ先
全国栄養士養成施設協会
〒105-0003 東京都港区西新橋2丁目11番6号
TEL 03-6273-3877
HP https://www.eiyo.or.jp/about/howto01.html

 

管理栄養士国家試験

受験要領等公表
9月中旬~ (例年)
申込期間、試験日等は受験要領を参照
お問い合わせ先
厚生労働省健康・生活衛生局健康課栄養指導室
〒100-8916 東京都千代田区霞が関1-2-2
TEL 03-3595-2440
HP https://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_shiken/
SHARE