- お役立ち情報
介護福祉士等の資格取得を目指す学生さんを応援します!! ☆介護福祉士等修学資金 新規募集☆
☆介護福祉士等修学資金 利用新規募集のご案内☆
岐阜県社会福祉協議会では、養成施設に在学し、介護福祉士または社会福祉士を目指す学生に対し、修学資金の貸付を行う事で福祉・介護人材の育成及び確保並びに定着を支援いたします。この貸付金は、卒業後、介護福祉士又は社会福祉士として岐阜県内で5年間介護又は相談援助の対象業務に従事した場合、返還が全額免除されます。
※養成施設とは・・・
〇介護福祉士養成施設(対象:大学・短大・専門学校)
〇社会福祉士養成施設(対象:短期養成施設・一般養成施設)
対象者
介護福祉士・社会福祉士養成施設に入学する方で、次のいずれにも該当する方
①次のいずれかを満たしている方
(ア)岐阜県内の養成施設に入学する方
(イ)岐阜県内に住民登録をし、岐阜県外の養成施設等に在学する方
※入学年度以前に岐阜県内に住民登録をしていた方や外国からの留学生等で、卒業後に岐阜県内で対象業務に従事する意思があると認められる方も対象になります。
②学業成績等が優秀と認められる方
③卒業後、中核的な介護職員等として就労する意欲があり、介護福祉士等資格取得に向けた向学心があると認められる方
④養成施設卒業後、岐阜県内で介護福祉士等として介護または相談援助等の業務に従事しようとする方
貸付金額
※下記金額を上限として申請することができます。
修学資金(月額) 5万円以内
入学準備金 20万円以内
就職準備金 20万円以内
国家試験受験対策費用 4万円以内(卒業年度及びその前年度)
※国家試験受験対策費用は介護福祉士養成施設に限る
総額 短大・専門学校の場合 168万円
四年制大学の場合 288万円
貸付利子 無利子(ただし返還期限を過ぎると延滞利子が発生します)
募集人数
120名程度
申請手続き
養成施設入学後、養成施設を経由しての申込みとなります。
詳しい申請手続きは岐阜県社会福祉協議会のホームページの募集要項をご確認ください。
※申請にあたっては、要件を満たす個人または法人の連帯保証人が必要です。
※法人を連帯保証人とする場合は、別途審査が必要となります。詳細につきましてはお問い合わせください。
詳しく見る↓岐阜県社会福祉協議会ホームページ↓
https://www.winc.or.jp/service/livelihood_and_loan/kaigo_shugaku/
☆お問い合わせ先☆
岐阜県社会福祉協議会 施設人材部 岐阜県福祉人材総合支援センター
介護福祉士修学資金貸付担当
TEL:058-201-2261(直通) FAX:058-276-2571
- SHARE
-