2024年 2月号

  • イベント情報

ハローワークでの出張相談<2月の予定>

☆お知らせ☆

毎月第3水曜日に岐阜ハローワーク内での「岐阜県福祉人材総合支援センターの職員による就職相談」が始まりました。福祉の現場経験豊富な職員がお仕事探しの相談に応じます。

今後の日程は下記のとおり

2月21日、3月13日

※3月は第3水曜日が祝日のため変更

チラシをダウンロード

お問い合わせは岐阜県福祉人材総合支援センターまで:058-276-2510

 

求人事業所はホームページ内「福祉の求人事業所紹介サイト」でも一部ご紹介しています。

*****************

人材センターより🙍

未経験の方からベテランさんまで、しっかり働いて経験を積みたい方、また家庭の都合などで短時間働きたい方など・・・経験や希望に合わせた働き方が叶う事業所探しのお手伝いをいたします。当センターの就職相談の対応をさせていただくのは、介護・障がい福祉の現場経験豊富な職員です。

相談場所のご案内

人材センターは岐阜県福祉・農業会館3階(岐阜市下奈良)にありますが、遠方の方も対面で相談できるよう、県内一部のハローワーク内で、人材センター職員による福祉のお仕事 就職相談を開催しています。また、電話でも相談は可能ですが、じっくりとお話しできるオンライン(Zoom利用)でも相談できます!

お仕事相談を担当する職員は福祉現場の経験豊富ですので、福祉のお仕事について詳しく説明させていただきます。

福祉の仕事や施設について、資格取得など気になることがありましたらなんでもご質問ください。

 

2024年2月のハローワークでの出張相談日

相談時間10:00~13:00(美濃加茂のみ13:30~16:00)

大垣・・・1日、8日、15日、22日、28日

多治見・・・6日、13日、20日、27日

各務原・・・26

関・・・14日、28日

美濃加茂・・・21日

恵那・・・7日

中津川・・・16日

岐阜八幡・・・7日

高山・・・26日

遠方の方など来所が困難な場合は、電話やオンラインでの相談も承ります。詳しくはこちら

ご利用いただいた方の中には、就職後もお仕事の様子や、時には悩みなどお手紙を下さったり近況報告に来られる方もいらっしゃいます。皆様に親しまれるセンターを目指しています。

 

<お知らせ>センターでは毎月【月刊求人マガジン】を発行しています。最新の求人情報を掲載していますのでご覧ください。気になるお仕事がありましたら、人材センターで詳細をご案内しています。

月刊求人マガジンはこちらのページからご覧いただけます

  • キラリ!福祉の職場情報

こんなとき、どうしてる? ~イラっとしたら?~

  • キラリ!福祉の職場情報

こんなとき、どうしてる? ~利用者さんへの声かけ~

  • キラリ!福祉の職場情報

研修実施報告「みんながいきいき福祉の職場改善研修」

 

  • お役立ち情報

介護の資格届出制度 登録はお済ですか?

2017年に創設された「介護福祉士等届出制度」

国(厚生労働省)は介護福祉士等の資格を持つ方々に届け出ていただき、介護の仕事にかかわる最新情報や研修によるスキル維持・向上のサポート、就労支援が受けられるよう制度をつくりました。

岐阜県福祉人材総合支援センターでは、届出された方に、毎年5月頃に「お役立ち情報」を郵便でお届けします。福祉の仕事を目指す方また福祉の仕事に従事される方向けに人材センターで行っている各種事業の案内をお送りしています。

なお、「福祉のお仕事」ホームページから届出者マイページに登録された方には、定期的にメールマガジンもお送りしています。研修情報や、イベント情報を掲載していますので、ぜひお見逃しなく!

 

届出制度の概要

対象となる資格

「介護福祉士」、「介護職員初任者研修」「介護職員実務者研修」「旧ホームヘルパー養成研修1級・2級課程」「旧介護職員基礎研修」「介護に関する入門的研修」修了者

 

届出方法 ※下記いずれによりご登録ください

1)「福祉のお仕事」ホームページから登録

2)「届出票」に記入して人材センターに提出 ※届出票は郵送いたしますので、人材センターまでご連絡ください。

  • イベント情報

福祉のお仕事フェアin東濃地域(可児市・御嵩町含む)開催します!

東濃地域(可児市・御嵩町含む)の高齢・障がい・児童各福祉分野の事業所が出展する就職フェアを開催します!

日時:2024年2月24日(土)13:00~16:00

会場:ヤマカまなびパーク(多治見市豊岡町) 多目的ホール 7階

15事業所が出展しますので、福祉の仕事を探している方、学生さん、分野を定めず就職活動をされている方など…はお気軽にご参加ください。

合同就職フェアですので、1日に複数事業所の担当者と面談ができますし、事業所選びに迷っている方や他業種から福祉分野への転職を考えている方などもお話を聞くことが出来るチャンスです。

「どんな仕事・事業所が良いのかわからない…」という福祉分野未経験の方には、当人材センターの職員がご案内しますのでお気軽にご相談ください。

 

詳細お問い合わせは下記まで

TEL:058-276-2510

出展事業所紹介はこちらから(「福祉の求人事業所紹介サイト」へ移動)

インターネットを利用されない方は、ご案内いたしますので人材センターまでお電話ください。

  • お役立ち情報

令和5年度 福祉の職場体験 締切間近!!(2月末まで)

介護の現場って大変?私にもできる?

福祉に興味はあっても、一歩踏み出せない方へ

「福祉の職場体験」は実際の福祉の現場を知る事ができるチャンスです。

事業所の雰囲気やお仕事の内容をみたり、現場の職員さんからお話を聞くことによって自分に本当に合うお仕事を見つけることができるかもしれません。

お仕事を選ぶ前に、気になることを自身の目で確かめてみませんか?

今年度からzoomを活用してのオンライン体験も可能となりました。

福祉未経験者の方、就職を目標に体験したい方、体験方法については、体験者のご希望に合わせ対応します。

 

体験期間は2月末まで、迷っている方は今すぐ電話で相談してください。

希望する方は下記へ

働きたい方へ – 岐阜県福祉人材総合支援センター|岐阜県福祉人材総合ポータルサイト (fukushijinzai.jp)

  • キラリ!福祉の職場情報

あなたの知らない福祉の世界2023 #9

11月11日に開催した「福祉のお仕事魅力発信フェスタふくしワールド2023」では、福祉施設の職員さんなどが、展示コーナー「あなたの知らない福祉の世界」でリアルな福祉の世界を発信してくださいました。毎月連載で紹介しています。

「ふくしワールド」特設Webサイトは引き続き公開中

 

  • キラリ!福祉の職場情報

福祉の仕事学校訪問説明会 学校からの期待

今年の学校訪問を通して…学校からの期待

ぎふ福祉の魅力知らせ隊とともに県内の学校を訪問し、福祉の仕事についてその魅力を含め講話をしてきました。普段生徒さんと接している先生方から見て、生徒さんの反応など感想をお聞きしました。

<中学校>

・講話による説明と動画視聴等が入ると、より夢中になって聞くと思う。

・仕事のやりがい、福祉の仕事に就いた理由をもう少し時間をかけて、エピソードがあるとよい

・福祉の仕事に就くための資格の話を聞きたい。東海3県で福祉を学べる学校や資格の取得方法を、ガイドブックを使って説明して欲しい

<高等学校>

・現役高校生に近い、高卒入社2~3年程度の現場職員の様子や気持ち、仕事として必要なことを聞きたい

・普段聞く機会や接する機会のない児童分野(施設)の話が聞けて、生徒にとっては進路選択の一助となった

などの声が寄せられました。

令和5年度「福祉のお仕事学校訪問説明会」実施後の意見から感じることは、年々この授業に対する期待値が上がってきているという事です。アフターコロナを迎え、中学校、高等学校では職場体験が復活し、実体験を重視した教育活動に戻りつつあります。

こうした学校や生徒のニーズに合わせ、「福祉の魅力知らせ隊」の講話において、「現場の実情を時間をかけて伝えてほしい」との要望が強くなっていることを感じます。

さらに、高等学校では、将来の進路に直結するような動機づけになればとの期待が感じられます。それゆえ、現場動画の導入や、現場職員の体験談をより多く聞きたいとの意見が多くなっているのです。

12月に「車椅子体験」を通しての学校訪問説明会を実施したところ、生徒たちの関心をより高める結果となったことは、前月号でも紹介したところです。今後、福祉の魅力を伝える取り組みには、より実体験に近い形での内容が必要となってくると思います。

最後に、現在「福祉の仕事ガイドブック」を事前学習に活用いただいている中で、中学校に於いても、福祉の資格取得に関心をもたれるケースがあるため、適切な情報を発信していく必要を感じています。

 

来年度以降については、「中学生のための福祉ガイド」改訂版を使用したり、中学校での講話をYouTubeでも(録画)公開することでことで、より多くの方に現場職員の声を伝え、福祉の魅力を発信できればと考えます。

生徒さんのみでなく、先生方にも福祉の仕事を理解していただき、生徒さんの進路選択・その助言の参考にしていただければ幸いです。

  • キラリ!福祉の職場情報

研修実施報告「元気な職場メンタルヘルス研修」

 

コーヒーブレイク

  • お役立ち情報

めざせ福祉の資格 #2 ~実務者研修~  

☆介護・福祉の仕事で役に立つ資格を紹介☆

今回は公的資格の「実務者研修」

介護の基本知識や儀重を学ぶ研修で、介護福祉士の資格を取得するために必要な資格です。介護職員初任者研修等を修了している方は、研修科目が一部免除となります。

また、介護職員や訪問介護事業所で介護業務に従事し、実務経験3年以上+実務経験を修了すると、介護福祉士国家試験の受験資格が得られます。

 

岐阜県で「実務者研修」を実施している養成校

◆サンビレッジ国際医療福祉専門学校(揖斐郡池田町)

◆中部学院大学福祉カレッジ介護福祉士実務者養成研修(関市)

◆和光会キャリアカレッジ介護福祉士実務者研修(岐阜市)  など

他にも研修実施校があります。最新の研修実施日程等は各校にお問い合わせください。

養成校については岐阜県のホームページに掲載されています。

 

☆お役立ち情報☆

「介護福祉士等修学資金貸付制度(介護福祉士実務者研修養成校等に入学される方向け)」

介護福祉士の資格取得をめざし、実務者研修を受講する方へ

岐阜県社会福祉協議会では、介護の資格を取得し就職を目指す方を応援!

資格取得に必要な費用を、20万円までサポートする返還免除型貸付金制度です。

詳しくは岐阜県社会福祉協議会ホームページをご覧ください

  • お役立ち情報

介護福祉士修学資金(実務者研修)募集中!

岐阜県介護福祉士修学資金(実務者研修)のご案内

岐阜県社会福祉協議会では、岐阜県内の実務者研修施設等に在学し、介護福祉士を目指す方に対し、修学資金の貸付を行う事で資格取得及び定着を支援します。

 

特徴

要件を満たすことで返還が免除となる「返還免除型」の貸付金です。

 

対象者

岐阜県内の実務者研修施設等に在学し、実務者研修施設等を卒業した日から1年以内に岐阜県内において介護福祉士として介護又は相談援助業務に従事しようとする者であって他の同種の修学資金の貸付を受けていない方

 

 

貸付金額:最大20万円まで

 

返還免除要件

①養成施設等を卒業の日から1年以内に(国家試験に不合格となった場合等は3年以内に)

②介護福祉士の登録を行い

③岐阜県内の施設において

④介護又は相談援助等の業務に従事し

⑤以後継続して2年間当該業務に従事

した場合に貸付金の全額が返還免除されます。

 

【募 集 期 間】令和5年4月1日~令和6年3月31日

【申 請 書 提 出 期 限】

第1回 令和5年 5月31日(水)※終了

第2回 令和5年 8月31日(木)※終了

第3回 令和5年11月30日(木)※終了

第4回 令和6年 2月29日(木)

 

【申請方法】入学後、実務者研修施設を経由して岐阜県社会福祉協議会に申請書等を提出してください。

☆注意事項

・申請日及び貸付決定日(申請書提出期限の翌月末頃)が、実務者研修施設の在学期間であることが必要です。

・申請期限は各研修施設によって異なります。各回申請書提出期限は、研修施設経由で岐阜県社会福祉協議会に提出する期限ですのでご注意ください。

・貸付には収入のある連帯保証人が必要です。

介護福祉士等修学資金貸付制度 実務者研修チラシ

 

詳細は岐阜県社会福祉協議会HPにアクセスしてご確認ください!

 

☆お問い合わせ先☆

岐阜県社会福祉協議会 施設人材部 岐阜県福祉人材総合支援センター

介護福祉士修学資金貸付(実務者研修担当)

TEL:058-201-2261(直通) FAX:058-276-2571

もどる