めざせ!福祉の資格 ~理学療法士~

★福祉・介護の仕事で役立つ資格を紹介します★

今回は「理学療法士(国家資格)」です。

 

理学療法士は、身体の機能に障がいのある人に、筋力を増強する運動療法、温熱・電気などの物理療法を施し、日常生活に必要な動作能力の回復を図るリハビリの専門職です。
PT(Physical Therapist)と呼ばれます。

 

理学療法士の仕事

紹介ページへリンク

資格取得の方法

理学療法士になるためには、国家試験に合格しなければなりません。

高等学校を卒業後、養成校(4年制大学、3年制短大、専門学校)において3年以上専門知識や技術を修得した者1

などが受験できます。

国家試験
申込期間
12月中旬〜1月上旬 (例年)試験日
2月下旬 (例年)
お問い合わせ先
厚生労働省医政局医事課試験免許室
〒100-8916 東京都千代田区霞が関1-2-2
TEL 03-5253-1111
HP https://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_shiken

☆☆☆岐阜県福祉人材センターでは資格取得を目指す方を応援します☆☆☆

①介護福祉士修学資金貸付制度

②介護福祉士実務者研修修学資金制度

③福祉系高校修学資金貸付制度

④福祉の仕事・資格に関する相談

など、詳しくはお問い合わせください TEL:058-276-2510

福祉の仕事・資格・学校については「福祉のお仕事図鑑」で詳しくご覧いただけます。
SHARE